みかん
みかんの季節です。
中身は食べ、皮はネットに入れて干して乾かします。
みかんの皮を干したものは「陳皮(チンピ)」といい、漢方薬にも使用されています。
皮の苦味は湿を除き、辛みは気の巡りを良くします。
みかんの実の方を食べ過ぎるとを痰が生じやすくなります。
特に、日本で改良されたみかんは甘すぎるため、甘さが体をほてらせ、
体内で処理しきれない余分な水分を滞らせる恐れがあるので控えめに。(「東方栄養新書」より抜粋)
皮は体内の余計な水分や痰を取り除き、実は食べ過ぎると水分を溜め込みやすいとは面白いですね。
※写真は、桜島の小みかんです。大きさが分かりますか?直径4cmぐらいです。
Мサイズのみかんを1つ入れてみました。