食べ過ぎを防ぐコツ

食べ過ぎを防ぐコツは、
「残してもいい」と自分に許可を出してあげることです。
女性に多くありがちな
「一つだけだから」
「残っているから食べてしまおう」
「残すとモッタイナイ」
あるいは、
「せっかく買ったし」「高かったから」「限定品だし」
とかいうこともありますよね。
満腹なのに、ツイツイ食べてしまう。
そんなツイツイ食べてしまう方は、
子供の時に大人から刷り込まれた
「食べ物は残してはいけない」
「もったいない」
の認識が強めなのかもしれません。
現代人の身体の不調の大半は、「すぎる」ことから始まります。
日本人は、食べ過ぎ病が多いような気がします。
余剰分が身体に「よどみ」を作るのです。
モッタイナイの一口で
自分の身体を傷つけています。
何を食べるかより何を食べないかが大切です。
今日一日、
「何を食べるか」や「何を食べないか」
を意識的に選択してみてください。
普段無意識で口に入れているものの多さに気づくと思います。